

DS Coordinator
DSコーディネーター資格更新について
資格更新について【更新】
日本短期滞在外科手術研究会DSコーディネーター(以下、DSCという)認定委員会は、DSCの知識、技術および資質の保持と向上を図るために生涯教育を推進するとともに、資格更新制度を設けています。
DSC資格を継続するものは日本短期滞在外科手術研究会DSC資格認定制度規則(平成22年5月29日)第15条③に従い、5年ごとの更新手続きが必要で、以下に更新手続きについてお知らせします。
特にポイント制の導入により、他学会への参加・学術発表等についても、演者・共同演者別にポイントが付与され、DSC講習会に参加できない環境下でも資格更新要件が広がりました。
更新対象者
認定委員会の審査を経て認定を受けたとき、または資格が更新されたときから、5年が経過した後の最初の3月31日までに有効期間をむかえる認定者。
例)2018年更新対象者→2013年12月認定者 2018年10月~2019年3月末迄に手続きの事。
なお、更新後の資格有効期間は 2019年4月~2024年3月 になります。
例)2018年更新対象者→2013年12月認定者 2018年10月~2019年3月末迄に手続きの事。
なお、更新後の資格有効期間は 2019年4月~2024年3月 になります。
猶予措置
既に、認定を受けている認定者は、認定日により有効期間が1~4ヶ月延長されます。
2013年11月認定 → 2013年12月~2019年3月末日
2014年12月認定 → 2014年12月~2020年3月末日
2014年12月認定 → 2014年12月~2020年3月末日
2013年11月認定
↓
2013年12月~2019年3月末日
2014年12月認定
↓
2014年12月~2020年3月末日
↓
2013年12月~2019年3月末日
2014年12月認定
↓
2014年12月~2020年3月末日
資格更新の条件
1) | 本研究会の会員であり、申請の時点で会費を完納していること。 |
2) | 資格の有効期間内に資格更新ポイント(30ポイント以上)を取得した者とする。 |
3) | 但し5年間に1回はJSSSA主催の学術集会に参加しなければならない。 |
※資格更新ポイントについては、ポイント一覧表をご確認ください。
資格更新のための提出書類
資格更新を申請するにあたっては、以下の申請書類を提出するものとする。
(1)~(4)書類一式ダウンロード 更新申請書PDF
1) | DSC認定更新申請書 |
2) | 資格更新ポイント一覧表 |
3) | 資格更新ポイント対象の学会・研究会等の参加・発表を証明できる書類 (参加証、発表プログラムなどのコピー) |
4) | DSコーディネーターに関連する関連業務従事を証明する書類 |
資格更新申請期間
10月1日~3月31日まで
2013年12月認定 → 2018年10月~2019年3月末日 |
2014年12月認定 → 2019年10月~2020年3月末日 |
2015年12月認定 → 2020年10月~2021年3月末日 |
2016年12月認定 → 2021年10月~2022年3月末日 |
2013年12月認定 ↳ 2018年10月~2019年3月末日 |
2014年12月認定 ↳ 2019年10月~2020年3月末日 |
2015年12月認定 ↳ 2020年10月~2021年3月末日 |
2016年12月認定 ↳ 2021年10月~2022年3月末日 |
更新認定証発行
資格更新条件を満たした者には、代表世話人より4月頃発行される。
更新手数料
更新手数料 5,000円 (提出書類到着後、更新対象者に請求書を送付いたします)
書類送付先
〒162-0803
東京都新宿区赤城下町62-1F(執行クリニック内)
日本短期滞在外科手術研究会 事務局 DSC認定係
東京都新宿区赤城下町62-1F(執行クリニック内)
日本短期滞在外科手術研究会 事務局 DSC認定係